Topics

topics

【オンライン開催】NASA SpaceApps Osaka2020のご案内

SpaceAppChallengeはNASA公式プログラムで、世界の各都市のボランティアで運営され、2012年から年1回、世界で同日に一斉開催されているハッカソンイベントのご案内です。

このイベントには、プログラム代表の小木曽教授とプログラム共同参画機関である株式会社レヴィのお二人が特別審査委員として参加されます!
今年のSpaceAppsChallengeOsaka(以下SACO)はオンライン開催!大阪在住かどうかを問わず、ZOOMが使えるパソコンやタブレットなどをお持ちなら、どなたでも各自のご自宅から参加可能です!!

NASA公式プログラムに参加できるこの機会をぜひご利用ください!

 

 


○NASA SpaceApps Osaka2020

■日程: 2020年10月3日(土)~4日(日)
■会場:オンラインで、参加者のご自宅からのご参加となります。
※実会場の提供はございません。オンライン限定の開催となります。
■募集人数:50人まで
■募集枠(役割):

役割 人数
プランニング担当 15名 作りたいもののアイデアを率先・共有し、チームを率先する役割
(企画立案、進捗管理、プレゼン、データ解析など)
デザイン担当 15名 作りたいもののイメージをビジュアルや表現に落とし込む役割
(UI設計、スライドデザインなど)
開発担当 20名 作りたいものを実際にカタチにする、あるいはカタチにする道筋を具体化する役割(ソフトウエア開発、ハードウエア開発など、開発全般)

・エントリーは個人単位のみ
・お申込多数の場合は抽選
・ご希望の役割はお申込み時のアンケートにてご回答下さい。
・役割ごとの募集人数は概算です。応募状況によっては役割の人数が前後する場合がございます。
・SACOではNASA SpaceAppsChallenge公式の多様性重視の主旨に賛同し、特に、女性・学生・ハッカソン
 初参加の方 を歓迎します
・ことば 日本語で進行

■テーマ:『TAKE ACTION-from home-』
カテゴリ  Challenge(開発課題)
※発表後更新予定 (毎年、開催数週間前に20-30ほど届きます

■参加費:無料(※通信費、光熱費などは参加者ご自身でのご負担となります)

■参加資格:なし(年齢、学歴、スキルなど不問)
※13歳以下のかたは保護者の同意が必要です。
※ ・ビデオ通話サービス「Zoom」にアクセスできる環境をご用意いただける方                                               (インターネット接続および音声通話可能なパソコンやタブレットなどが必須です。)

・会期の2日間、「三密」を避けた環境でオンライン参加が可能な方。

・ZOOMを使用可能な設備があり、Zoom利用規約に従いかつその基本操作が可能な方。

※NASA SpaceAppsChallenge公式サイト上にも、遅くともイベント期間内に参加登録が必要です。       (イベント内でも登録方法をご案内します→こちら
※SpaceAppsChallengeOsaka2020(SACO 2020)に参加することで投稿する作品(文章、図表、イラスト、
スケッチ、写真、音声、動画、3Dデータ、CGデータ、CADデータ、プログラム、ソフトウェア等、ACO
2020で作成する一切のコンテンツ)が他人の著作権、意匠権、商標権、特許権等の知的財産または個人
情報を含まないことを確認した上で、その作品が他のすべての人が制限なしに無償でダウンロードまたは
使用されることについて同意をお願いいたします。

■チームビルドの目安
・当日、参加者各人のアイデアを基に、「この指とまれ」方式でチームを結成します
※そのため、チーム固定でのご参加はご遠慮下さい
・1チームの人数は、2~6人(max)までを推奨しています

「NASA SpaceAppsOsaka2020」詳細HP